ブランド百科事典

リックオウエンスとはどんなブランド?人気の理由や着用している有名人まで徹底紹介!


出典:imn

BTS(防弾少年団)の着用の影響もあってか、近年街で見かけることも多くなってきたリックオウエンス(Rick Owens)

ある人はリックオウエンスを「モードブランドの帝王」だと言い、ある人はリックオウエンスを「ゴシックストリートのパイオニア」だと言います。

語る人によって定義が異なる摩訶不思議なブランドであるリックオウエンスですが、実は彼らの見解はある意味で全て正しいのです。

今回の記事では一見つかみどころの無い謎の高級ブランドリックオウエンスにフォーカスを当て、同ブランドの歴史や人気の理由を徹底解説致します。

■リックオウエンスの歴史

・高級ブランドのフェイク品製作で腕を磨き、17歳年上のデザイナーと結婚


出典:matchesfashion

リックオウエンス(Rick Owens)は1997年に同名のデザイナーによってスタートしたブランド
ブランドを手がけるカリフォルニア出身のデザイナーであるリックは、大学卒業後ファッションブランドの違法コピー製作会社で腕を磨いたのち、1990年、ミシェル・ラミーの手がけるブランドのメンズライン「Lamy」のパタンナーとして採用されます。
(※パタンナー…ファッションデザイナーが作成したデザイン画から、型紙(パターン)を作る仕事。 型紙を元に立体的な洋服を作成する)

ミシェルのもとで経験を積んだリックは1997年に自身のブランドであるリックオウエンス(Rick Owens)を始動、2002年にはブランドの初のコレクションをニューヨークで開催し、ファッション雑誌「VOGUE(ヴォーグ)」の伝説的な編集長アナ・ウインターらの称賛を受けます。

2006年にはリック・オウエンスとミシェル・ラミーが結婚。
当時リックは45歳、ミシェルは62歳でした。

※ミシェル・ラミーとリック・オウエンス

出典:hypebeast

・ファッション界のオスカーを受賞、パリコレへの参加、メンズのスタート

Lamyにおいてデザイナーとパタンナーとしての関係から、のちに公私におけるパートナーへとなったリック・オウエンスとミシェル・ラミー。

リックがブランドリックオウエンスを立ち上げてからは現在に至るまでミシェルはブランドの共同経営者としてリックを支えています。

2002年のニューヨークでのファーストコレクションが評価され、ファッション業界のアカデミー賞とも呼ばれるペリーエリス賞の新人賞(Perry Ellis Award for Emerging Talent)を受賞すると、ブランドの知名度と人気は鰻登りになります。
その後、2004年よりパリコレクションへの参加、そして2006年にはメンズラインをスタートします。

・人気の爆発、そしてアディダス、クロムハーツ、モンクレールらとのコラボレーション

ロックやメタル、そしてバイカーファッションと親和性の高いゴシック感溢れるアイテムながら、絶妙なシルエットと超緻密な縫製や素材選びが特徴的な新星ブランドをファッショニスタ達は放っておきませんでした。

2006年のメンズラインのスタートと同時にリリースした名作スニーカー「ジオバスケット」をはじめとする他には無いデザイン性の高いアイテムが人気を博したリックオウエンスは店舗を次々と拡大。

2009年8月にはパリ、ニューヨーク、ロンドンに続く4店舗目の路面店を東京にオープン。


出典:pinterest

2010年には伝説的なアクセサリーブランド「クロムハーツ(Chrome Hearts)」とコラボレーションシューズをリリース

今日においてもリセールマーケットで50万円以上の値段で取引されているラグジュアリーなアイテムです。


出典:hypebeast

2014年にはアディダス(adidas)のコラボレーションライン「アディダス バイ リックオウエンス(adidas by Rick Owens)」を発表。

以降今日に至るまでアディダスとリックオウエンスは幾度となくコラボレーションコレクションを発表しています


出典:hypebeast

また、近年ではチャンピオン(Champion)モンクレール(Moncler)といった人気ブランドとも積極的にコラボレーションを実施。

ますますその存在感を強固なものにしています。

■リックオウエンスが人気な理由① -アイコニックなデザイン性-

・ひと目で「リックオウエンス」と分かる特異なデザイン性

リックオウエンスが人気を集める理由のひとつに、同ブランドの手がけるアイテムの洗練された美しさと、ひと目見ただけで「リック」と分かる優れたデザイン性が挙げられるでしょう


出典:pinterest

2010年代後半はInstagramの台頭に伴い、スマートフォン上で表示される写真における分かりやすさが求められたおかげかブランドロゴを前面に押し出したアイテムが人気を集めたのは皆さんご存知の通り。

そんなロゴ全盛期の中、リックオウエンスはシルエットや装飾のみをもってリックオウエンスと分からせる硬派なデザインがコアなファンから人気を集めました。

本項ではリックオウエンスの代表的なアイテムをいくつかご紹介し、人気の理由を探って行きます。

・ジオバスケット


出典:endclothing

2006年のメンズラインのスタートともにお披露目され、今日においてもリックオウエンスのアイテムの中で1、2の人気を誇るのが、このジオバスケットです。

ジオバスケットが初めて登場した2006年当時は、今と異なりハイブランドがスニーカーを作ることはほとんどない時代でした。
また、裏原宿ブームも収束し、エアフォースワンやエアジョーダンといったスニーカーの人気も陰りを見せていたのがこの時期。

そんなスニーカー市場自体が落ち込んでいた時代において、既にハイブランドとしての多大なる知名度と人気を獲得していたリックオウエンスが自社制作のスニーカーをリリースしたのはファッション業界全体にとって大きな衝撃でした。

職人によって1足1足丁寧に作られるラグジュアリーなジオバスケットは、ハイカットスニーカーならではのボリューム感をシュータンの異様な長さで強化し、さながらブーツとスニーカーの中間のようなシルエットが特徴的。

後述するリックオウエンスのパンツと合わせれば特異な見た目からは想像の付かないほどのフィット感とバランスの良いコーディネートが完成することでしょう。


・ドローストリングカーゴパンツ/トラックパンツ/サルエルパンツ/ショーツ


出典:lyst

スニーカーと並びリックオウエンスの代表的なアイテムであるパンツ類。
その大きな特徴としてまず目をひくのがドローストリング(ウエスト部分の引き紐)の異様な長さ

膝まで伸びるナチュラルカラーのドローストリングは足を長く見せる錯視効果も発揮する優れもの。

近年ではジャスティン・ビーバーがリックオウエンスのスタイルを真似てか、エッセンシャルス(FOG Essentials)のトラックパンツのドローストリングを伸ばして履いている姿が目撃されました。


出典:dailymail

もちろんパンツそのものの出来もリックオウエンスは抜群。
裏地の縫製の丁寧さなどは他の高級ブランドと比較しても圧倒的な完成度を誇ります。

そんなリックオウエンスのパンツ類ですが、ゆったりとしたサルエルパンツや抜群のシルエットを誇るカーゴパンツはもちろんのこと、まずオススメしたいのがポッズ(Pods)と呼ばれるショートパンツ。


出典:endclothing

そのまま履くのも、中にレギンスを入れてモードに履くのも決まるこちらのポッズは1本目のリックオウエンスのパンツとしても最適です。


・ドレープ感あふれるカットソーやパーカー類


出典:lyst

身体の線を美しく見せる独創的なパターンで織り上げるリックオウエンスの服はパタンナーとしてのキャリアも長かったリックの真骨頂。

彼の作り出すドレープ(布地が流れるように滑らかな状態)の波はリックオウエンス以前のメンズファッションにおいてはほとんど見られなかったアイテム。

現代のファッション用語においていわゆる「落ち感」とも言われるこうしたドレープの美しさは、ぜひリックオウエンスのカットソーなどに袖を通すことで体感して頂きたいものです。

■リックオウエンスが人気な理由② -トレンドに左右されないもの作り-

・ファッション業界において「トレンド」は絶対

リックオウエンスが人気を集める理由の2つ目として「トレンドに左右されないもの作り」を挙げさせて頂きましたが、これがどれだけアパレル業界において特殊なことなのかをご説明させて頂きます。

2021年現在、世界第1位のアパレル企業であるインディテックスが傘下に収めるZARAは、トレンドの最先端を常に安価で提供するためにデザインから最短2週間で世界中のZARA店舗に商品を並べられる体制を作りました。

ヒートテックやフリースジャケットといった定番アイテムを10年以上も展開し続けるユニクロでさえトレンドを無視することはできません。
ユニクロが毎シーズン発売している平凡なカットソーやパーカーであっても、よくよくチェックすると丈感やポケットの位置など、必ずトレンドを意識して毎シーズン微調整を加えていることが分かるはずです。

こうしたトレンドに対する意識は先に挙げたファストファッションブランドに止まりません。
ファッションとは自己表現の手段であり、それはすなわち他者との差別化の手段でもあります。

人の心情は周囲の環境によって左右される以上、好景気であればモノトーンの服が売れ、景気が悪化すれば気分を上げるために人々は無意識にカラフルな洋服に手を出します。

また、ファッションの上級者が差別化を図って周囲とは違うアイテムを身に纏えば、そんな先駆者の姿を参考に周囲の人間たちは次々とそのスタイルに追随します。

当然、そんなファッション業界のサイクルがある限り、それがシュプリーム(Supreme)であろうとルイヴィトン(Louis Vuitton)であろうと、トレンドを無視することはできません。

結果、世界の99.99%の洋服は(そのトレンドのキャッチアップの速さに違いはあれど)基本的にファッショントレンドを意識して作られています

・トレンドに左右されない洋服ジャンル「アルチザン」とは?

そんな中、ファッション業界において唯一トレンドに左右されないジャンルが「アルチザン」と呼ばれるジャンルです。

アルチザン(artisan)とは職人や匠を指す言葉ですが、ファッション業界における「アルチザン系」は、その名の由来の通り洋服1着に対して徹底的にこだわり抜いて作られた職人気質なブランドを指すことが多いです。

なお、素材、縫製、シルエットなどを究極までこだわり抜くブランドは当然世の中に星の数ほど存在しますが、アルチザン系のブランドのこだわりは時にトレンドをも凌駕します。

例えば18世紀ごろに体系化された伝統的な製法に拘って同じ型の洋服を作り続けるブランド。
例えば、ひたすら既存では存在しないデザインや製法を模索し、実験的な服作りを突き詰め続けるブランド。

こうしたアルチザン系ブランドの洋服作りへのこだわりゆえ、これらのブランドのアイテムは得てしてその時代のファッショントレンドからは外れた存在として世に出回ることとなります。

しかし、「斬る」ことのみを突き詰めた日本刀の美しさに多くの人が魅了されるように、アルチザン系の洋服の職人気質なこだわりには、トレンドを超えて多くのファッショニスタが魅了されるのです。

・アルチザン系の入門編ブランド、リックオウエンス

ここまでトレンドやアルチザンについて解説をしてきましたが、とはいえいきなりキャロルクリスチャンポエル(CAROL CHRISTIAN POELL)グレッグローレン(GREG LAUREN)といった代表的なアルチザン系ブランドに袖を通すのは勇気がいります。

※参考…キャロルクリスチャンポエルのボンバージャケット

出典:pinterest

周囲からの評価を得辛い奇抜なデザインやシルエット、そして目が飛び出るほどの値段はまさしく究極の自己満足の世界。

そんな敷居の高いアルチザンの世界において、リックオウエンスは比較的知名度と周囲に受け入られやすいデザインが多いアルチザン系ブランドだと言えるでしょう。

例えばリックオウエンスの定番アイテムの1つでもあるカーゴパンツは、ストリートスタイル、モードスタイル共にマッチする洗練されたデザインながら、10年前と今でもほとんど形を変えずに売られ続けています。


出典:lyst

ファッション初心者から見ても美しさが理解できる抜群のシルエットや作りの丁寧さでありながら、ファッショントレンドに左右されずに長く着続けることのできるリックオウエンスのアイテムはコストパフォーマンスの観点から見ても最高の1着だと言えるでしょう。


■リックオウエンスが人気な理由③ -有名人の着用-

・有名人をブランドのファンにすることの重要性

近年のリックオウエンスの大ブームの理由のひとつに、著名人やインフルエンサーによるアイテムの着用があることは否定できないでしょう。

立ち上げたばかりで誰も知らないブランドだったアンチソーシャルソーシャルクラブ(Anti Social Social Club)がスタート直後からその後数年間に渡って苛烈な争奪戦を繰り広げられるトップブランドの座に君臨した背景にはカニエ・ウェストとキム・カーダシアン夫妻の存在があったこと。

そしてシュプリーム(Supreme)が本国を差し置いて世界全体の店舗の半数以上を日本におく背景には、黎明期に窪塚洋介や木村拓哉が積極的にシュプリームのアイテムを着用したことで認知が高まったことを忘れてはなりません。

本項ではリックオウエンスの人気を支える3つ目の理由である有名人の着用にフォーカスし、何名かのリックオウエンスのコーディネートをご紹介致します。

・カニエ・ウェスト


出典:shoppersplus

世界的なファッションアイコンであり、彼が着用するアイテムは瞬く間に完売すると言われるラッパー、カニエ・ウェスト
リックオウエンスのモッズコートを着用する姿がパパラッチされています。

・トラヴィス・スコット


出典:pinterest

ナイキとのコラボレーションプロダクトの成功やゲーム「フォートナイト」内でのライブが強烈な注目を集めたヒップホップアーティストであるトラヴィス・スコット

日本の名作アニメ「AKIRA」のTシャツとナイキのエアジョーダン4に合わせ、リックオウエンスのカーゴパンツを履きこなしています。

・ジャスティン・ビーバー


出典:vogue

言わずと知れた若きポップアイコン、ジャスティン・ビーバーもリックオウエンスのファンの1人。
上下黒のスタイルでシックに合わせています。

・ジュード・ロウ


出典:gq

ハリーポッターのスピンオフとして人気な「ファンタスティックビースト」シリーズにてダンブルドア役を務める俳優、ジュード・ロウ
俳優の中でもリックオウエンス好きとして知られる彼はこちらの写真でリックのロンTとサルエルパンツを着用。
ドレープ感たっぷりのロンTと同色のサルエルパンツを合わせ、足元は浅草発の革製品ブランド「エンダースキーマ」のスニーカーでコーデをまとめていました。

・A$AP Rocky(エイサップ・ロッキー)


出典:ial

胸元がざっくりと開いた白いトップス、シングルブレストのブレザー、ジップ付きのカーゴパンツと全身をリックオウエンスで固めているエイサップ・ロッキー
ニューヨーク出身の著名ラッパーであるエイサップ・ロッキーは大のリックオウエンスファンで、たびたびブランドのアイテムをコーディネートに取り入れている姿が撮られています。

・レブロン・ジェームズ


出典:yahoo

ロサンゼルス・レイカーズに所属し、マイケルジョーダンと並んで史上最高のバスケットボール選手と称されるレブロン・ジェームズも大のリックオウエンスファンです。
リックオウエンスのカーゴパンツを愛用する有名人は多いですが、レブロンはその中でも指折りのコレクター。
数多くのリックオウエンスのパンツを所持するレブロンのこの日のコーディネートは、バレンシアガのジャケット、ギャラリーデプトのパーカー、ナイキのスニーカーと共にリックオウエンスのパンツを合わせていました。

・テイラー・スウィフト


出典:globalgrind

アメリカのグラミー賞受賞アーティスト、テイラー・スウィフトもリックオウエンスの愛用者。
レザー製のリックオウエンスのバイカージャケットをシックに着こなす姿がパパラッチされています。
着こなしが難しいピーキーな形をしたジャケットを黒のスキニー、ブーツ、そして赤いニット帽で合わせるテイラーのセンスは流石の一言です。

・G-DRAGON(BIGBANG)


出典:pinterest

パリファッションウィークでの様子をスナップされたのはBIGBANGのリーダーにして世界的ファッショニスタ、G-DRAGON
自身のブランド、ピースマイナスワン(peaceminusone)も人気な彼のこの日のコーデはリックオウエンスのレザーパンツとハイカットスニーカーでした。

・BTS(防弾少年団)


出典:koreastardaily

韓国のみならず全米のビルボードチャートも制覇したモンスターグループBTSはアメリカの人気トークショウ『The Tonight Show with Jimmy Fallon』にて新曲「ON」を披露。

メンバー全員がリックオウエンスを着用し大きな話題を呼びました。

・綾野剛


出典:item.woomy

TBSドラマ「MIU404」にて綾野とともにダブル主演を務めた星野源、そして同ドラマの7話にゲスト出演したKing Gnuの井口理のスリーショットで、綾野剛はリックオウエンスのトラックパンツを着用。

・山田優


出典:wacoca

モデルとして長年活動し、今は夫である小栗旬と共にアメリカで生活する山田優。
2019年のファッションウィークに参加した山田優はリックオウエンスのドレスを着用。
リックオウエンスが得意とするドレープの美しい切り替えドレスが目を惹いていました。

・今市隆二


出典:3jsb-joho

三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル今市隆二がパフォーマー山下健二郎とともに映ったこちらの写真では、リックオウエンスのスニーカーとサルエルパンツを合わせて着用している姿が確認できます。

・GENERATIONS from EXILE TRIBE


出典:youtube

三代目J SOUL BROTHERSの弟分として絶大な人気を誇るダンス&ボーカルユニット、GENERATIONS from EXILE TRIBE。
2021年に放映された格闘アニメ「範馬刃牙」のエンディングテーマとして作られた彼らの新曲「Unchained World」では、PVで全メンバーがリックオウエンスを着用していたことが話題となりました。

リックオウエンスのゴツゴツとした男らしいデザインは、「範馬刃牙」の楽曲としても抜群のチョイス。
PVではリックオウエンスのパンツ特有の長いドローストリングが彼らの激しいダンスに合わせてリズミカルに揺れ、その存在感を多分に示していました。

■リックオウエンスが人気な理由④ -有名ブランドとのコラボレーション-

リックオウエンスが過去にアディダスやクロムハーツとコラボレーションを行ってきたのは前述の通りですが、近年のリックオウエンスは以前にも増して多くのブランドとのコラボレーションを連発しております。

裏原宿文化から始まり、2010年代のコラボレーション文化の爆発にリックオウエンスも乗った形ですが、どのコラボもブランド同士のリスペクトが乗った素晴らしい作品になっているのは流石の一言。

ここでは直近のリックオウエンスのコラボレーションプロダクトの一部をご紹介致します。

・ドクターマーチン(Dr.Martens) × リックオウエンス


出典:res.fashionsnap

・モンクレール(MONCLER) × リックオウエンス


出典:gqjapan

・ビルケンシュトック(Birkenstock) × リックオウエンス


出典:fashionnetwork

・チャンピオン(Champion) × リックオウエンス


出典:fashion-press

・コンバース(CONVERSE)× リックオウエンス


出典:wwdjapan

・ベジャ(VEJA) × リックオウエンス


出典:

■まとめ

ここまでリックオウエンスの人気の理由や歴史についてご紹介してきました。
トレンドに左右されず、最高級の素材と縫製、そしてデザインを併せ持つリックオウエンスは10年経っても価値が落ちないとまで言われています。

長年に渡って愛用でき、モードスタイルにもストリートスタイルにもマッチするリックオウエンスのアイテムはある意味コストパフォーマンズ抜群。
皆様も是非一度は手に取ってみてください。

本サイトでは他にも様々なファッションブランドの歴史やアイテム解説を行なっております。
ぜひ他の記事もあわせてご覧頂けましたら幸いです。

ABOUT ME
しゅー
2022年まで約6年間にわたって大手IT系企業に在籍。ファッションブランドやゲーム会社のマーケティング、カスタマーエクスペリエンス強化、海外進出を支援。Supreme、スニーカー、ラグジュアリーストリートが大好物。