ロレックス

【2023年】ロレックスを初めて購入するのにおすすめのモデル5選!金額・入手難易度の観点からご紹介!

初めて ROLEX おすすめ 金額

メディアでも「ロレックスマラソン」や「ロレックス投資」と騒がれ注目を集める時計メーカー、ロレックス(ROLEX)。
当サイトでもモデルごとの紹介や購入方法を紹介してきましたが、今回はロレックス初心者が初めて購入するのにおすすめなモデルをピックアップ。
金額的には100万円付近かつ入手難易度的にもおすすめなモデルをチョイスしていきます。
なお入手難易度はあくまで筆者の体感になります。

ロレックス初めての購入におすすめのモデル①:エクスプローラー


出典:ROLEX

定価:860,200円

難易度:★★★☆☆

まずはプロフェッショナルモデルかつ購入制限モデルである「エクスプローラー」のご紹介です。
探検家の為の時計ですが、そのシンプルさ故長年ロレックス初心者に愛されてきた時計です。
ロレックスの時計の中でも1、2位を争う程のシンプルさ。3,6,9のアワーマーカーのさりげない主張が魅力的です。

初心者ならずとも、ロレックス愛好家の中では非常に人気のモデルで堂々の購入制限モデル入りをしており入手は中々困難。
ただし他の購入制限モデルと比べてになりますが定価が安くかつ入手難易度も高くはありません。
実際に筆者は何回か案内自体はされています。
エントリーモデルとしては最適です。

初めてのロレックスマラソンの対象としてみるのもいいかもしれませんね。

エクスプローラーについての詳細はコチラでもご紹介しております。

なお、2023年1月の定価改定により86万円になり、定価100万円になる時代も近そうな雰囲気を感じます。

また、2023年の新作モデルにエクスプローラー40が登場しました。
リファレンスナンバー的に、ディスコンになった214270の後継モデルに該当するかと思われます。
名前の通り、ケース径は40mmと大きめです。
金額は909,700円となります。


ロレックス初めての購入におすすめのモデル②:サブマリーナー


出典:ROLEX

定価:1,084,600円

難易度:★★★★☆ (青、グリーン等は1、2段階は上がります)

ダイバーズウォッチの定番とも言える「サブマリーナー」。
エクスプローラーに続き、コチラもプロフェッショナルモデルかつ購入制限モデルであり入手は困難を極めます。
今回挙げる5つのモデルの中では一番入手難易度が高いと思いますが、定価自体は2021年時には100万を切っており初めての購入にもおすすめのモデルでした。
しかし2022年9月の改訂によりついに定価が100万円を突破し2023年現在、110万円付近にまで上昇しています。

所謂「グリーンサブ」や「青サブ」はロレックスマラソンの常連でも中々お目にかかることができませんが、黒文字盤に関してはお目にかかることもあるので狙い目です。
夏に近づくに連れて人気が出てくるモデルなので、秋〜冬にかけてマラソンしてみるのも良いかもしれません。

サブマリーナーについての詳細はコチラでもご紹介しております。


ロレックス初めての購入におすすめのモデル③:オイスターパーペチュアル


出典:ROLEX

定価:661,10円〜(ケース径により異なる)

難易度:★★☆☆☆ (ビビットカラーは★★★★★)

エクスプローラーと並び、ロレックスの時計の中でも非常にシンプルな「オイスターパーペチュアル」。
価格帯も他の時計と比べて安く、ロレックスの時計の魅力を知るのには十分な性能を誇ります。
文字盤の色やケースのサイズが非常に多く、人と被りにくいのもポイント。

2020年の新作発表以降、購入制限モデルではないにも関わらず非常に人気のモデルで正規店でも中々巡り会うことができません。
ただし購入制限モデルほどの難しさではなく、数回訪れればピンポイントのカラー(特にビビットカラー系統)は出ることは難しいかもしれませんが、紹介自体はしてくれるといった印象です。
筆者も何回かお目にかかったことがあります。

オイスターパーペチュアルについての詳細はコチラでもご紹介しております。

2023年新作モデルの一つでもあり、ビビットカラーに新しいデザインのモデルが公開されました。
こちらの難易度も相当高いと筆者は見ています。


ロレックス初めての購入におすすめのモデル④:エアキング


出典:ROLEX

定価:885,500円

難易度:★★★☆☆

プロフェッショナルモデルである「エアキング」
一目でエアキングとわかるほど独特な文字盤でオリジナリティ溢れるモデルとなっています。
3,6,9以外のアワーマーカーが5秒刻みのミニッツスケールということで、他に例を見ないデザインです。
秒針もロレックスカラーの「緑」を採用。
価格帯もエクスプローラーとほぼ同額ということで非常に安めに設定されています。

航空史に捧げるオマージュということで、長年パイロットに愛されてきた本モデルは愛好家も多く初めてのロレックスとしてもおすすめです。

エアキングについての詳細はコチラでもご紹介しております。


ロレックス初めての購入におすすめのモデル⑤:デイトジャスト


出典:ROLEX

定価:997,700円

難易度:★☆☆☆☆

シンプルな文字盤に加えデイト表記を実装した「デイトジャスト」
1945年の誕生以降長年愛されてきたモデルで、ロレックスのモデルの中での所持率は上位に入ると言われている人気のモデルです。
どんな場面でも使用しやすいデイトジャストはまさに初心者におすすめのモデル。
バリエーションもオイスターパーペチュアル並に豊富で自分好みのモデルを探しやすいという点も魅力的です。

また、2021年に発表された新作のオリーブグリーンの文字盤はロレックスカラーである「緑系統」であることに加え唯一無二の文字盤から人気です。
正規店で買うことも難しくはないので、最初の一本としておすすめです。

なお2023年1月の改定により、いよいよ100万円目前となってきました。


ロレックス初めての購入におすすめのモデル 番外:ヨットマスター


出典:ROLEX

1992年に誕生した比較的新しいモデルであるヨットマスター。
前述した5つのモデルは100万以下でしたが、こちらのモデルは金額的には初心者向けではないので番外としてご紹介致します。

ヨットマスターはプロフェッショナルモデルではありますが、実は購入制限モデルでは無く意外にも狙い目と言えます。
ダークロレジウムのヨットマスターは格段に入手難易度が跳ね上がり初心者にはおすすめし辛いですが、それ以外のヨットマスターに関しては比較的入手しやすい位置にいると考えられるからです。
実際に筆者も何回か案内されて見たことはあるといった状態です。
その為、素材指定をしなければ入手は可能なモデルだと筆者は考えます。

ロレックス正規店で金額を気にせずにはじめてロレックスを購入したいと考えている方は是非狙ってみてはいかがでしょうか?


ロレックス初めての購入におすすめのモデル:最後に

以上、ロレックスで初めての購入におすすめのモデルのご紹介でした。
いくつかはプロフェッショナルモデルかつ購入制限モデルということで、中々買うことは難しいかもしれません。
しかし、ここにあげたモデルは色やサイズ等細かな指定がなければ比較的お目にかかることのできるモデルです。

2022年9月の値上げ改定で70万円台のモデルが軒並み80万円台になってしまっており、2023年1月にも改定。
年々値上げ改定が行われていますので、次の価格改定が行われる前に入手しておきたいですね。
ロレックスオーナーに向けて最初の一本の参考になれば幸いです。

なおロレックス正規店で買うことに関しては下記の記事でもご紹介しておりますので併せてご覧いただければ幸甚です。

ABOUT ME
ゆー
2020年より独立し、個人事業主としてサイト作成やSEO、ネット広告運用を行うIT事業を開始。 東京から引っ越し、現在は大分県別府市に在住。 ROLEXとOFF-WHITEにお熱。