ナイキと並んで世界のスポーツ市場のトップブランドとして名を馳せるアディダス。
今回はそんなアディダスから生まれた名作スニーカーを10足ご紹介致します。
アディダスの名作スニーカー10選①:スタンスミス
出典:adidas
テニス選手、ロバート・ハイレットのシグネチャーモデルとして1964年に生まれたスニーカー、「ハイレット」。
米国のプロテニス選手、スタン・スミスがそのハイレットを愛用したことから、同品に新たに意匠を加えて生まれたスニーカー、「スタンスミス」は、フォーマルにもカジュアルにもマッチする絶妙なシルエットの美しさから、世界一売れたスニーカーとして知られています。

アディダスの名作スニーカー10選②:タバコ
出典:楽天
1970年代のアディダスを代表するスニーカーである「タバコ(TOBACCO)」は、スエード素材のアッパーとラバー素材のソールで知られ、サーファーを中心に当時の多くの若者から愛された逸品です。
アディダスの名作スニーカー10選③:カントリー
出典:Amazon
アディダスがクロスカントリー用に打ち出したこの「カントリー」は、トゥがジャーマントレーナーを思わせる意匠に、サイドはブランドとしてはおなじみの三本線が美しい一足。
なお、クロスカントリーのハードな使用環境を加味し、トゥ部分は巻上がった様な形でラバー部分が露出。合わせて当時としては非常に高いレベルのクッション性が話題を呼びました。
アディダスの名作スニーカー10選④:トップテン
出典:abc-mart
1980年代前半、当時コンバースが覇権を握っていたバスケットボールシューズ界におけるアディダスの最終兵器がこのトップテンです。
当時アディダスが契約していた10人のNBAトップスターの意見をもとに共同開発として作られた本品は、今日においても多くの根強い人気がある一足です。
アディダスの名作スニーカー10選⑤:スーパースター
出典:adidas
スタンスミスと並びアディダスの最高傑作と名高いスーパースターは、バスケットシューズにレザー素材を使う概念を浸透させた革新的な一足でもあります。
爪先を守るトゥ部分には貝殻を思わせる様な意匠が施され、現代に至るまでストリートを中心に幅広く愛されているスニーカーです。
アディダスの名作スニーカー10選⑥:ガッツレー
出典:楽天
1968年にお披露目されたガッツレーは様々なスポーツシーンで活用することを想定されて作られた一足、「ガッツレー」。
甲が低くミニマルなそのデザインは90年代に起こった英国のクラシックブームにあたり再評価され注目を集めました。
アディダスの名作スニーカー10選⑦:マスター
出典:wear
スタンスミスをもとに作られたこのマスターはスポーツにおいて選手ではなく審判向けに作られた珍しい一足、「マスター」。
スタンスミスの基本的な意匠はそのままに、靴紐を排除しストラップに変えたデザインが話題を呼びました。
アディダスの名作スニーカー10選⑧:ウルトラブースト
出典:adidas
2013年に誕生したランニング用のスニーカーであるウルトラブーストは、近年のアディダスのスニーカーの根幹となっている「ブーストフォーム」を初搭載した歴史に残る名作です。
その芸術的とも言える衝撃吸収性と反発性の両立は、履く人全てに驚きと感動を与えることでしょう。
アディダスの名作スニーカー10選⑨:HU NMD
出典:atmos
歌手であり音楽プロデューサーでもあるファレル・ウィリアムスがアディダスと作り上げたHU NMDは靴下の様なアッパーを、両サイドから包み込む様にプラスチック性の留め具と靴紐で飾った特徴的なスニーカー。
シャネルとのゲリラコラボでも話題となりました。
アディダスの名作スニーカー10選⑩:イージーブースト350
出典:e-miner
イージーブースト350は2010年代のスニーカーブームにおいて、主役を務めたと言っても過言ではありません。
ラッパーであり世界を代表するファッションアイコンでもあるカニエ・ウエストがナイキとの契約を電撃終了したのちアディダスとタッグを組んで作ったアディダスYEEZYシリーズ。中でも350と称されるこのスニーカーは、ブーストフォームを使った高い履き心地と宇宙人を思わせる様な独特のシルエットが話題を集め、爆発的な人気を集めました。
残念ながら2022年にYeことカニエ・ウェストとアディダスの間で大きな不和が発生。カニエはアディダスの元から去ることとなってしまいました。

アディダスの名作スニーカー10選:さいごに
今回の記事では10足のアディダスの名作スニーカーをご紹介致しましたが、中でも編集部がお勧めするのは近年リリースされた「ブースト」と名のつくスニーカーたち。
ナイキが産んだ「エアソール」が1978年に登場以来、改良を重ねながらスニーカー史に残るいくつもの名作のソールとして使われたように、アディダスが開発したこのブーストフォームは必ずや今後多くの名作スニーカーに使われてゆくことでしょう。


