あなたがストリートファッションやスケーター文化に興味を持ったなら、きっとまず最初にシュプリーム(Supreme)に目が行くことでしょう。
ボックスロゴと呼ばれるアイコニックなロゴと、それがプリントされたハイプなアイテム。
毎週土曜日11時に更新されるオンラインストア。
そして当然のような顔をしてリセール市場に並ぶ、定価の数倍の値付けがなされた商品たち。
シュプリームを構成するこれらの要素はファッション業界でも異質な存在であり、長らくシュプリームの独自性・唯一性を保つファクターとして認知されてきました。
しかし近年、シュプリームと同じくスケートボード文化をバックグラウンドに持ち、アイコニックなロゴがあり、毎週土曜日11時に新アイテムがドロップされるブランドがジワジワと人気を伸ばしています。
今回は、「Nextシュプリーム」の呼び声が高いスケーターブランド「パレス スケートボード(Palace Skateboards)」について徹底解説いたします。
出典:eyescream
■パレス スケートボードの歴史 -誕生まで-
パレスの共同設立者である レヴ・タンジュ(Lev Tanju)は90年代後半のティーンエイジャー時代、ロンドンのサウスバングでスケートボードカルチャーに没頭。
出典:i-d.vice
他のスケータークルーたちとサウスバンクから程近い汚いアパートで同居生活をしていたレヴは、そのアパートを皮肉混じりに「パレス(宮殿)」と呼んでいました。
パレス・ウェイウォード少年合唱団(Palace Wayward Boys Choir)と名付けられたそのスケートボードクルーには、ブロンディ・マッコイやルシアン・クラークといった著名なスケートボーダー、そしてレヴと共にのちにブランド「パレス」を立ち上げるギャレス・スクイス(Gareth Skewis)が所属。
クルー向けにレヴがスケートボードデッキのデザインをしていたことをきっかけに2人はブランドの立ち上げを決心しました。
出典:fashionpost
パレス スケートボードが産声を上げたのは2009年のロンドン。
ブランドの立ち上げにあたって、2人はスケートボードを通じて知り合ったデザイナー、ファーガス・パーセルにロゴ製作を依頼。
元ステューシーのデザイナーで、当時マーク・ジェイコブスのデザインディレクターを務めていたファーガスはこの申し出を快諾。
数学者ペンローズの考案した三角形や、不可能図形の父と呼ばれたスウェーデンのグラフィックアーティスト、オスカー・ロイデルスバルトのクリエイションにインスピレーションを受け、最終的にPalaceの文字が3面に描かれた3角形のロゴが作成されました。
※オスカー・ロイデルスバルトの作品
出典:barnebys
Tri-Fergロゴと呼ばれるこのロゴは、メビウスの輪の如く永遠に完成しないその三角形がブランドの絶え間ない流動性と機動性を表しています。
出典:logolynx
■パレス スケートボードの歴史 -現在に至るまで-
2009年にブランド「パレス」が立ち上がると、パレスのアイテムはロンドン近辺のスケートボードショップやブティックに卸されました。
現地のストリートキッズやスケーターたちからは口コミから知名度が少しずつ広がっていましたが、ブランドにとって大きな転機となったのは2011年でした。
ストリート・スケーターファッションの王者・シュプリームが2011年にロンドンに路面店を設置。
シュプリームの路面店はオンラインストアと異なり、他の新興スケーターブランドのアイテムも店内に置くことで知られていますが、ロンドン店では当時唯一店内にシュプリーム以外のブランドで置かれていたのがパレスだったのです。
シュプリーム ロンドン店
出典:pinterest
シュプリームによる後押しもあり、一気にその知名度を伸ばしたパレス。
2012年にはベルリンで開催されたBRIGHT Trade show Awardsで「European Skate Brand of the Year」を受賞。
同年ブランド初のコラボレーションとしてイギリスのサッカーブランド、アンブロとのコラボレーションプロダクトをリリースしました。
アンブロとのコラボレーションを終えると、2013年にはリーボック、2014年にはその後たびたび協業を行うことになるアディダスとのコラボレーションを実現。
基幹店を持たないブランドながら、ドーバーストリートマーケットやEnd.といった有名セレクトショップにアイテムを卸しながらその知名度を高めてゆきました。
そして、2015年についにパレスの店舗第一号をロンドンに開設。
17年にはニューヨークに2号店をオープンさせました。
パレス スケートボード ロンドン フラグシップストア
出典:palaceskateboards
パレス スケートボード ニューヨーク店
出典:palaceskateboards
そして、2018年には3号店を東京にオープン。
初の2階建て仕様の大型店舗である東京店のオープン当日には1500人を超えるファンが表参道に行列を作りました。
パレス スケートボード 東京店
出典:palaceskateboards
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9−20
その後もロサンゼルスにUS2店舗目を構えるなど、パレスは現在スケートボードブランドの雄として、破竹の勢いで成長を続けています。
■パレス スケートボードとシュプリームの類似性
スケートボードブランドとして成長著しいパレス スケートボードですが、その発展の歴史はシュプリームと類似する点が多く、常に両ブランドは比較されているような現状です。
もちろん、過去にシュプリーム自身がパレスの商品をシュプリームの店内に置いていたこともあり、両ブランドは互いを高め合う存在として共にスケートボードカルチャーを牽引し続けていることは間違いありません。
しかし、今やスケートボードカルチャーのみならず、ファッション・アパレルブランドとしても最前線を走っているシュプリームとパレス。両ブランドの共通点は、ブランドが成長する秘訣にも関わっているのかもしれません。
以下の項では、シュプリームとパレスの主な共通点をご紹介致します。
・有名ブランドのコピー・オマージュの歴史
シュプリームは1994年にニューヨークの小さなスケートボードショップとして誕生すると、その最初期ではルイヴィトンやバーバリーといった有名ブランドのロゴやモノグラムをオマージュしたアイテムを数多くリリースしていました。
出典:highsnobiety
のちにルイヴィトンを擁するLVMHグループから訴えられ、商品を廃棄することにもなった過去を持つシュプリームですが、パレスも同様の歴史を持っています。
パレスはブランドの最初期、明らかにシャネルやヴェルサーチェを模したデザインのアイテムを手がけており、その遍歴はシュプリームと酷似しています。
出典:grailed
出典:grailed
・卸先がともにドーバーストリートマーケットのみ
シュプリームは現在、世界13店舗の路面店と公式オンラインストアを除くと、ドーバーストリートマーケットにのみ、自社の商品を卸しています。
コムデギャルソンを手がける名デザイナー、川久保玲がディレクションするこのドーバーストリートマーケットは、世界中の著名ブランドから新進気鋭のブランドまで、彼女がセレクトした珠玉のアイテムが揃っているショップとして知られています。
現在、パレス スケートボードの公式サイトでは、パレスの実店舗4つを除くとドーバーストリートマーケットのみをシュプリームと同様に公式ショップとして定めています。
ドーバーストリートマーケット内のパレスのエリア
出典:palaceskateboards
ドーバーストリートマーケット内のシュプリームのエリア
出典:hypebeast
・発売タイミング
シュプリームとパレスは、共に毎シーズンの商品リリースを小分けにして週替わりでドロップしており、発売のタイミングでは多くのファンが(そして転売ヤーが)オンラインストアや実店舗に押しかけます。
日本国内におけるパレスのオンラインストアの商品が更新されるのは毎週土曜日の午前11時。
これはシュプリームと全く同じタイミングであり、パレスがシュプリームを意識していることは間違いありません。
個人的には両ブランドで欲しいアイテムが同時にリリースされる時などは大変困るため、時間や日時をどうにかずらして欲しいものですが…
・画質の荒い映像によるプロモーションムービー
シュプリームは毎シーズン、ブランドが抱えるスケートボードチームのクルーたちがシュプリームのアイテムを身につけてスケートする様を撮影したムービーを公開していますが、その雰囲気は驚くほどパレスのそれと似通っています。
ベータマックスを使用しあえて荒い画質で撮影された両ブランドのムービーは、ストリートの猥雑さや良い意味での「洗練されてなさ」が現れており、ブランドの方向性を強く示しているようにも思えます。
■パレスを着用している芸能人
他の多くのブランドと同様に、パレスの人気を支える理由の一つに芸能人・セレブリティの着用があることは間違いありません。
こちらの項では、パレスを着用する主な芸能人やセレブリティをご紹介致します。
・ジョナ・ヒル
出典:pinterest
・ドレイク
出典:pinterest
・エイサップ・ロッキー
出典:pinterest
・ブロンディ・マッコイ
出典:boardrap
・ウィズ・カリファ
出典:pinterest
■さいごに
今回の記事ではスケートボードブランド パレス スケートボードについてご紹介致しました。
一目見たら忘れられないアイコニックなTri-Fergロゴは今後ますます街中で見かけることも増えてゆくはず。
是非皆様もパレスのアイテムをチェックしてみてください!
出典:pinterest