ナイキ

雨の日に最適なスニーカー5選 雨に強い素材の正体とは

ともすれば気分も下がりがちな雨の日の外出。
傘をさしているにもかかわらず、次第に靴の中に雨が染みてゆき、気付けば足がビチョビチョ…なんて経験、誰しもが1度はあるのではないでしょうか。

今回の記事では、天気が悪い日もオシャレなスニーカーを履きたい!と言う方に向けて、ゴアテックス(GORE-TEX)素材を使ったスニーカーをご紹介。
デザインと機能性を両立した銘品は、きっと雨の日が待ち遠しくなるはずです!

■今更聞けない!ゴアテックスとはいったいどんな機能?!


出典:lightup

スニーカーの紹介に移る前におさらいしておきたいのがゴアテックス(GORE-TEX)の機能について。
ゴアテックスとは、アメリカのWLゴア&アソシエイツ社が製造販売する素材を指す商標名称。
その大きな特徴は水を通さないのに蒸れない「防水透湿」という機能です。


出典:gore-tex

ゴアテックスのメンブレン(膜)には、1平方センチあたり約14億個の微細な孔があり、この孔が水蒸気だけを通し水の分子は通さないことで、「防水透湿」を実現しているのです。


出典:descente

かつては野暮ったく蒸れやすいイメージしかなかった防水スニーカーの世界ですが、現在ではスニーカーの大手各社がライニング(スニーカーの内側)をゴアテックス素材に置き換えたモデルを多数製作しているのです。

■雨の日のオススメスニーカー①:SALOMON XT-6 GORE-TEX

出典:salomon

テック系スニーカーのトレンドにより、近年その人気が急上昇しているサロモン(SALOMON)

サロモン SALOMON とは XT-6 XT-4 人気 理由 なぜ 解説
【今さら聞けない】サロモン(SALOMON)とはどんなブランド?!XT-6を筆頭に人気なテック系スニーカーの歴史やおすすめモデルを徹底解説!サロモン(SALOMON)の歴史/豆知識/人気の理由/着用している芸能人などをまとめました。サロモン(SALOMON)初心者にも、サロモン(SALOMON)をもっと知りたい人にもオススメの記事です。...

その看板モデルの1つであるXT-6をゴアテックス仕様で別注したSALOMON XT-6 GORE-TEXは再販のたびに争奪戦が繰り広げられる人気モデル。
357gと超軽量なのもありがたいところ。


■雨の日のオススメスニーカー②:NIKE AIR FORCE 1 Low GORE-TEX

出典:nike

ナイキの永遠の定番、エアフォース1をゴアテックス仕様にしたモデルが登場。

エアフォース1  とは 人気 理由 おすすめ
【永遠の定番】ナイキ エアフォース1はなぜ人気?! 歴史やオススメモデルを徹底解説ナイキ エアフォース1の歴史/豆知識/人気の理由/着用している芸能人などをまとめました。エアフォース1初心者にも、エアフォース1をもっと知りたい人にもオススメの記事です。...

今回ご紹介している他のモデルよりもGORE-TEXの文字が目立つデザインが特徴的なこのスニーカーは、時折新カラーがリリースされるので定期的にナイキ公式をチェックしておくのがオススメです。


■雨の日のオススメスニーカー③:adidas SUPERSTAR GORE-TEX

出典:adidas

アディダスのスーパースターといえば、コンバース一強だったバスケットボールシューズ業界に突如現れたレザーの高級感が美しい名作モデル。
ヌバックが美しいアッパーはそのままに、ゴアテックスメンブレンを内包したこのシューズは雨の日でも快適にシックな装いを保てるはずです。


■雨の日のオススメスニーカー④:New Balance 2002R GTX J

出典:newbalance

ニューバランスのスニーカーの中でも、安価で高品質な2002Rは人気モデルの1つ。

New Balance 2002R "Protection Pack"
ニューバランス プロテクションパック M2002RDA "RAIN CLOUD"をプレ値でゲット!大人気スニーカーを徹底レビュー!ニューバランス プロテクションパック M2002RDA "RAIN CLOUD"を徹底紹介。 実際に手元に届いたアイテムを、外見から履き心地まで詳細レビューしました。...

そんな本モデルをゴアテックス仕様にしたこのスニーカーは、ほとんどオリジナルモデルと変わらない見た目で防水透湿性だけが大幅にアップ。
ヒールタブに小さく描かれたGORE-TEXの文字はかなり控えめです。


■雨の日のオススメスニーカー⑤:CONVERSE ALL STAR Ⓡ GORE-TEX HI

出典:converse

ローテクスニーカーの金字塔、コンバースのオールスターにゴアテックスを盛り込んだスニーカーは今や定番アイテム。
アッパーとシュータンを合体させた、いわゆる「ガセットタン」をゴアテックスにすることで、雨に強く蒸れを防ぐ仕様になっています。
ヒール部分に小さくつけられた「GORE-TEX」のピスネームがワンポイント。


■さいごに

今回の記事では、雨の日にオススメしたいゴアテックス素材を使ったスニーカーをご紹介いたしました。
各社が手がける名作スニーカーをゴアテックスで別注したモデルは、天気を問わず大活躍すること間違いなし。
玄関に1足は持っておきたいアイテムです。

本サイトでは他にも様々なファッションブランドの歴史やアイテム解説を行なっております。
他の記事もあわせてご覧頂けましたら幸いです。

また、X(旧Twitter)/TikTok/YouTubeではWebサイトとは異なる情報発信をしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。
各SNSのリンクはページの最下部から!

ニューバランス 洗い方 スニーカー new balance
【店員に聞いた】絶対に失敗しないニューバランスの正しい洗い方・ケア方法大全ニューバランスの店員に聞いた、スニーカーの正しい洗い方やお手入れ・日々のケア方法をまとめました。絶対にやってはいけないNG手法から簡単ケアアイテムまで徹底解説!...
スニーカー トレンド 2024 ブーム
【徹底考察】2024年のスニーカートレンドはどうなるのか?スニーカーブームが去ったと言われて久しい昨今。はたしてそれは本当なのでしょうか?2024年、流行るスニーカーはどれ?ファッションのトレンドとどのようにリンクしているの?徹底的に考察します。...
ラッパー ビートメイカー スニーカー YouTube CRD
【後編】CRD(ラッパー/YouTuber)の選ぶBESTスニーカー5選!! | 対談インタビューラッパー兼ビートメイカーとして活躍しつつ、2020年ごろからスニーカーやファッションに関する情報発信をYouTubeでされているCRDさん。 今回の記事ではFashionArchive.comが対談形式でインタビューを敢行。後編となる本記事では、CRDさんが所有するスニーカーの中から、5つのお題と共にBESTスニーカーを伺いました。...
ABOUT ME
しゅー
2022年まで約6年間にわたって大手IT系企業に在籍。ファッションブランドやゲーム会社のマーケティング・カスタマーエクスペリエンス強化・海外進出を支援。ファッションはデザイナーズもストリートも大好きだが、特にシュプリームは大好物。