深掘り解説

【ヤバすぎる】発売中止になったシュプリーム(Supreme)のアイテム5選

発売中止 シュプリーム supreme

ストリートファッションブランドの雄、シュプリーム(Supreme)
その人気は最盛期と比べると少し落ち着いたものの、未だ発売後即完売するアイテムも珍しくありません。
毎シーズン様々なアイテムをリリースしている同ブランドですが、時には何らかの理由で発売が中止される商品も存在しています。

今回の記事では、そんなシュプリームの発売中止アイテムを総まとめ。
なぜリリースされなかったのかも含めて徹底解説致します。
ぜひ最後までご覧ください。

■Supreme × VANS × Nate Lowman


出典:hypebeast

毎シーズン継続して行われているシュプリームとヴァンズ(VANS)のコラボレーション。
2022年7月にリリースが予定されていた同コラボでは、Skate Grosso Mid(スケートグロッソミッド)にネイト・ロウマンの弾痕アートを施したアイテムがスタンバイ。
この弾痕のデザインはシュプリームの様々な店舗デザインや過去のアイテムにも採用されているアートワークとなっています。

※シュプリーム渋谷店

出典:sonar

これらのスニーカーは、当初欧米で7月7日(木)、日本では7月9日(土)に発売予定でしたが、ギリギリのタイミングで発売そのものが無くなる異常事態に。

原因となったのは同時期に全米で巻き起こった銃乱射事件の嵐
死者数だけでみても


・カリフォルニア(6/1発生 10人死亡)
・テネシー(6/18発生 4人死亡)
・アリゾナ(6/20発生 3人死亡)
・オレゴン(6/21発生 3人死亡)
・イリノイ(7/4発生 7人死亡)

と言った具合に、多くの銃による悲劇が頻発したのです。


出典:x

特に、7月4日にイリノイ州で発生した独立記念日パレード中の発砲事件(ハイランド・パーク銃乱射事件)では、7人の死者数に加え負傷者も48人と大惨事に。

おそらくこの事件が決め手となり、7月7日のSupreme × VANS × Nate Lowmanがキャンセルとなったのでしょう。


出典:x

また、日本における発売予定日の前日となる2022年7月8日(金)には、安倍晋三元総理が奈良市で選挙演説中に銃撃され死亡するという大事件が発生。
当然ながらタイミングとしてはUSにおける発売キャンセル直後の事件であるため、これは確実に偶然。

しかし、もしも安倍晋三氏の死去翌日にこの「弾痕スニーカー」が発売されていたとすれば、ブランドを揺るがす大炎上となっていたであろうことは間違いありません。
こうした状況も重なり、本アイテムは闇に葬られることとなったのです。

弾痕のステッカーを壁などに貼り付けるネイト・ロウマンのスタイルは、「アメリカの市民生活に組み込まれている銃暴力」を挑発的にポップアートとして描く作品。
しかし、2022年7月の世界は彼のアートを「楽しむ」余裕はどこにもありませんでした。

同スニーカーは約3年の時を経て2025年4月に日本限定で発売。
4月26日(土)より原宿のアートスペース『Gallery COMMON』にて開催されたネイト・ロウマンによる個展とセットでリリースされました。


■Supreme Candy Tee


出典:stockx

2015年SSシーズンでリリースされたこのCandy Teeは、日本でのみ未発売だったアイテム。
一目で不二家のペコちゃんを想起させるデザインとなるこちらのTシャツ、どうやら同社からの許可を得ずにシュプリームが商品化したようで、日本ではリリースが認められませんでした。
不二家のペコちゃんといえば、カーネルサンダース(ケンタッキーフライドチキン)と並び、日本で最初期の立体商標登録がなされたコンテンツ。
著作権問題には人一倍敏感だったということなのでしょう。


出典:yahoo

なお、ペコちゃんの元ネタとなったのがアメリカのバーズアイオレンジジュースのメリーちゃんであることを考えると少し複雑…

ただ、シュプリームはアイテム名をオレンジジュースではなく“Candy” Teeとしており、不二家を意識していることは間違いありません。

■Supreme × Arthur Jafa


出典:nytimes

2023年8月、シュプリームのクリエイティブディレクターだったトレマイン・エモリーが突然退任。
その原因とされたのがシュプリームとアーサー・ジャファ(Arthur Jafa)のコラボレーションでした。
トレマインがコラボを画策したのはアーサーが手がけた「Ex-Slave Gordon (2017)」と「I Don’t Care About Your Past, I Just Want Our Love to Last, (2018)」という2つの作品。

ブラックカルチャーに寄り添った作風であるアーサーですが、鞭で打たれた背中の傷を見せる元奴隷や、リンチされ吊るされた黒人と、それを囲んで笑顔を見せる白人のスナップをアパレルアイテムにするのはかなりリスキー。
同コラボを進めようとしたトレマインに対し、シュプリームの創業者ジェームズ・ジェビアがNoを突きつけたこと。
その際にトレマインに相談なく同作品をプロジェクトから排除したことをトレマインは「組織的な人種差別」と糾弾。
鳴物入りで就任した新クリエイティブディレクターはわずか1年半でその役目を降りることとなりました。
シュプリームによればアーサー・ジャファのコラボそのものはキャンセルされていないとのことですが、本コラボが今後実現する可能性はほとんど無いと言えるでしょう。

なお、トレマイン・エモリーの退任についてはこちらの記事にて10,000字超の大ボリュームで解説中。
気になった方はぜひ合わせてご覧ください。

【徹底解説】トレマイン・エモリーのシュプリーム退任の真実2023年8月末、トレマイン・エモリーはシュプリームのディレクターをたった1年半で卒業。突然の退任劇の裏にあった真相を10,000字以上の大ボリュームで解説しました。...

■Supreme Louis Vuitton


出典:thefader

ファッション史に残る名コラボと言われたシュプリーム×ルイヴィトンのコラボレーション。
しかし、実はコラボが実現した2017年より遡ること17年、シュプリームは2000年に一度ルイヴィトンのモノグラムの使用を画策していたことはあまり知られていません。
ルイヴィトンおよびその親会社であるLVMHの許可なく制作されたこのアイテムたち。
当然LVMHは激怒し、これらの“勝手にコラボ”アイテムの発売中止と、在庫の焼却を通達しました。

こうした経緯をふまえると、その17年後にルイヴィトンが正式なコラボレーションをシュプリームに打診したことは、非常に感慨深く感じます。

【徹底解説】 関係最悪だったルイ ヴィトンとシュプリームはなぜコラボしたのか?2017年に行われたルイヴィトン×シュプリームコラボの裏側を解説しています。2000年に起きた両ブランドの確執と雪解けはどのようにして起きたのでしょうか?...


■Supreme Hells Angels Tee

これまで、数々の企業や団体・ブランドのパロディTシャツを無許可で製作してきたシュプリーム。
中でも最も危険な賭けだったのがこのヘルズエンジェルスTeeだと言えるでしょう。

70年以上の歴史を持つバイカーギャング集団、ヘルズ・エンジェルス (Hells Angels)は、長年にわたって数多くの非合法・反体制活動を行ってきた組織。
2002年FWシーズン、シュプリームはそんな彼らのシンボルマーク「デスヘッド」をプリントしたTシャツを無許可で発売。
シュプリームNY店のスタッフによれば、これを聞きつけたヘルズ・エンジェルスのメンバーが店舗を訪れ、商品の発売停止を求めたとのこと。
場合によっては訴訟沙汰だけでなく、より暴力的な事態に発展する可能性があったと言えるでしょう。

結果、シュプリームは商品を販売しない旨を ”約束” した後、この商品をカウンター下でこっそり販売することに
当時のシュプリームの図太さや命知らずさが窺えます。

■おまけ:Blessings Ripstop shirt


出典:image-cdn.hypb

最後にご紹介するのは2021年SSシーズンにて発売されたこのBlessings Ripstop shirt
2021年SSシーズンのプレビューとルックブックが公開されこのシャツジャケットがお披露目されると、タイ国立仏教局がシュプリームに抗議
シュプリームがシャツジャケットに使用したのはタイの高僧、故ルアン・ポー・クーン僧侶の画像。
ルアン・ポー・クーン氏が長を勤めていたナコンラチャシマ州の寺院ワットバンライは「氏の画像はシュプリームが無断で使用して良いものでは無い」として、訴訟を起こす構えを見せます。

しかし、検証を重ねるうちに寺院側も写真の所有権や著作権に関する明確なものを持っていないことが判明。
証拠集めに奔走する寺院を尻目に、2021年5月シュプリームはアイテムの発売を強行。瞬く間に完売となりました。

■さいごに

今回の記事では、何らかの理由で発売がキャンセルされたシュプリームのアイテムについてご紹介しました。

本サイトでは他にも様々なシュプリームに関する紹介記事や解説を掲載中。
ぜひ他の記事もあわせてご覧頂けましたら幸いです。

また、X(旧Twitter)/TikTok/YouTubeではWebサイトとは異なる情報発信をしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。
各SNSのリンクはページの最下部から!


【チョイスが暗すぎ?! 】シュプリームとコラボした名作映画20選シュプリームがこれまでにコラボした映画をまとめました。シュプリームのアイテムの歴史を知りたい人にオススメの記事です。...
ニューバランス 1906L ローファー スニーカー ジュンヤワタナベ 人気 どこで買える
ローファースニーカーはなぜ人気?!1906Lの衝撃と各社の戦略ニューバランス1906ローファーはなぜ人気が爆発したのか?! その裏にあるトレンドの変遷や服好きの心理を分析しました。 ...
シュプリーム オリジナルスニーカー
【幻の品】シュプリームのオリジナルスニーカーとは? 歴史や復活の可能性を考察ナイキやヴァンズといったスニーカーブランドとのコラボで知られるシュプリーム(Supreme)。そんなシュプリームがかつて、自社でオリジナルスニーカーを製作・販売してきたことはあまり知られていません。本記事ではそんなシュプリームのオリジナルスニーカーの解説と、今後の復活の可能性について考察しました。...
ABOUT ME
しゅー
2022年まで約6年間にわたって大手IT系企業に在籍。当時はファッションブランドやゲーム会社のマーケティング・カスタマーエクスペリエンス強化・海外進出を支援。 現在は当サイトの共同運営の他、職人の手しごとを発信するECサイト「CRAFT-TALES.com」を運営。 ファッションはデザイナーズもストリートもアルチザンも大好きだが、特にSupremeが大好物。