深掘り解説

遊戯王の真紅眼の黒竜を徹底解説!人気の理由や種類を解説!

1996年より少年ジャンプにて連載が開始された遊☆戯☆王
1999年に原作で人気を博したゲーム「マジック&ウィザーズ」をホビー化させ「遊戯王OCG」としてコナミより発売し、以来四半世紀以上ユーザーに愛されるカードゲームとなりました。

そんな遊戯王には多数の魅力的なモンスターが多数登場しています。
その中のモンスターの一体である「真紅眼の黒竜」はファンが多いことで知られています。
今回はこの真紅眼の黒竜、「レッドアイズ」について詳しく解説していきます。

■真紅眼の黒竜とはなんなのか?


出典:ふるいちオンライン

まずは真紅眼の黒竜がどんなカードなのか解説していきます。
真紅眼の黒竜と書いてレッドアイズ・ブラックドラゴンと読みます。
遊戯王におけるシンボリックなモンスターである青眼の白龍と対を成すドラゴンと言えるでしょう。

コミック原作では城之内の相棒という側面が強いですが、元々はダイナソー竜崎の所持カードでした。
ダイナソー竜崎はインセクター羽賀と全国大会で争った実力者です。

ダイナソー竜崎は王国編にて城之内と対決することとなりますが、その際に城之内の持つレアカードである時の魔術師を目当てにアンティ(賭け)を仕掛けてきます。
この勝負に城之内が勝利し城之内がアンティ勝負で獲得したのがこの真紅眼の黒竜となります。
以後、城之内のデッキの切り札として様々な場面で活躍していきます。

実のカードとしてはVol.3にて初登場。
当初はウルトラレアでの収録でカード欄に書いてあるとおり「幻のレアカード」でした。
実戦的なステータスを見ると星7の攻撃力2400ということで、正直リリースが2体必要な割には弱いという悲しいモンスターでした。
当初は後に出てくるデーモンの召喚等がリリース1体で2500という攻撃力を持つ事から使うのは中々難しかったのが現状です。

その後は様々なレッドアイズサポートカードや星を参照にする召喚方法であるシンクロやエクシーズの出現により、青眼の白龍等とは差別化が図られておりデッキが組めるレベルにはあるようになりました。

■真紅眼の黒竜人気の理由

真紅眼の黒竜は当初から人気のカードで、上記のように実戦的なカードではないもののコレクションカードとしては非常に高値で取引されてきました。
真紅眼の黒竜が人気の理由は主に3つだと筆者は考えています。
それらは

  • 原作での活躍
  • フォルムのかっこよさ
  • 遊戯王のシンボリックなカード

です。

まず一つ目の原作での活躍ですがここは非常に大きいと考えています。
原作では城之内の切り札兼エースカードとして大活躍。
22巻、23巻における遊戯VS城之内のキーカードでもありました。

二つ目はフォルムのかっこよさです。
青眼の白龍とは対照的な真っ黒な体に紅い瞳。
フィギュアかも何度もされており、人気が伺えます。

三つ目は遊戯王のシンボリックなカードという事です。
遊戯王のモンスターといえば思い浮かべるのは様々なモンスターがいると思いますが、初代を知っている人は

  • 青眼の白龍
  • ブラック・マジシャン
  • ブラック・マジシャン・ガール

上記のモンスターと同じくらい名前が挙げられるのが真紅眼の黒竜をあげると思います。
それだけ当時からの露出も人気も高く、シンボリックなモンスターとなっている事は間違いありません

■真紅眼の黒竜の種類

さてそんな真紅眼の黒竜ですが25年の歴史の中で様々な種類のカードが収録されてきました。
今回は真紅眼の黒竜の関連カードを省き、レッドアイズのみに絞ってご紹介します。(あまりにも数が多いので代表的なレアリティのものをご紹介します。)

1期フォーマットのウルトラレア


出典:カーナベル

まずは記念すべき初カード化された真紅眼です。
レッドアイズの原点であり、頂点のカードです。
完全美品と同等とも呼ばれるPSA10レベルの真紅眼は初期故のセンタリングの悪さもあり、まず見つからないレベルであるとされています。
筆者個人はこのカードの真紅眼が一番好きです。

2期フォーマットのウルトラ・パラレル


出典:カーナベル


出典:カーナベル

復刻パックである幻の召喚神に収録されているウルトラレア及びパラレルレアの真紅眼。
パラレルレアはこちらで初めての収録となりました。
初期絵ということもあり人気の一枚です。

2期フォーマットのウルトラレア

2001年8月12日に開催されたアジアチャンピオンシップ2001のジュニアクラス優勝商品です。
正式な発行枚数は世界で1枚でまず流通することが無く、あっても流出品の文字通り幻のレアカードです。
真紅眼コレクター垂涎の1枚です。
詳しい解説は下記の記事にて掲載しております。

遊戯王 公式大会 景品 カード カオス・ソルジャー 青眼の究極竜 シークレットレア
【初心者向け】遊戯王公式大会の入賞者カード紹介!2003年までの大型大会入賞者カードを網羅!遊戯王OCGの大型大会の目玉といえば、配布プロモーションカード。 その年、最も強かったプレイヤー達に送られたカードは世界で数枚しか存在しない幻のレアカードばかり。 今回は2003年の第1回世界大会までの大型大会で配布された希少なカード達をご紹介します。...

2期フォーマットのウルトラ・パラレル


出典:カーナベル


出典:カーナベル

プレミアムパック5に収録された2期フォーマットのウルトラレア及びパラレルレアの真紅眼。
優勝商品を除く一般的に入手可能な真紅眼で初めて絵違いの真紅眼が出ました。
買えばほぼ当たるプレミアムパック産ということで多くの人が所持できたのではないでしょうか。

3期フォーマットのアルティメットレア(レリーフ)


出典:カーナベル

3期フォーマット初のパックである新たなる支配者にて収録されたアルティメットレアの真紅眼。
このパックのみで入手可能なレアリティのカードかつ芸術的な出来栄えから近年高額で取引されている1枚です。
状態にもよりますが十万円はくだらない真紅眼コレクターのゴールの一枚でもあります。

3期フォーマットのウルトラ・パラレル


出典:カーナベル


出典:カーナベル

3期フォーマットの再録パックであるデュエリストレガシーに収録された真紅眼。
プレミアムパック収録版の絵かと思いきや背景が謎に緑色になっており別の絵の真紅眼と言えるでしょう。
中々見かけることが少ない一枚です。

6期フォーマットのウルトラレア


出典:カーナベル

アニバーサリーパックに収録された真紅眼。
このパックのカード全てが原作者である高橋先生の書き下ろしカードという豪華なパックでした。
先生の書き下ろしである証明として翼の下にサインと、カードの絵の縁がありません。

9期フォーマットのシークレットレア


出典:カーナベル

15周年を記念したパックに収録された真紅眼。
実はこのパックに収録された真紅眼のレアリティはシークレットレアなのですが、意外にもシークレットレアはこの収録が初。
ライバルの青眼は1999年のジャンプフェスタにて配布されていたので大分遅れを取ってしまいました。
当時仕様のシークレットが見たかったのは筆者だけではないはず。

10期フォーマットのホロレア


出典:カーナベル

伝説的な決闘者の使用したカードを収録しているデュエリストパック「レジェンドデュエリスト」にて収録された真紅眼。
初のホログラフィックレアでの収録となりました。
初期絵でのホロ化ということで、ファンも多い一枚です。

10期フォーマットの20thシークレットレア


出典:カーナベル

20周年を記念した配布パックに収録された真紅眼。
20thシークレットの仕様上文字が赤色ということで、真紅眼にぴったりなレアリティとなっています。
入手手段が限られていた為高額で取引されています。

11期フォーマットのプリズマティックシークレットレア


出典:カーナベル


出典:カーナベル


出典:カーナベル

11期に登場したプリズマティックシークレットレアには3種類の真紅眼が登場しました。
1枚目は背景が緑色のプレミアムパックの絵での収録です。こちらはプリズマティックアートコレクションにて収録されました。
2枚目はなんと新規絵での収録です。こちらもプリズマティックアートコレクションにて収録されました。
3枚目は初期絵のプリズマティックシークレットレア仕様の真紅眼。
こちらは3000枚限定配布で応募者から抽選での配布となります。ごく稀にX等でのリツイートキャンペーンで現在でも配布されますが、数枚程度しか配布されない為高額で取引されている一枚です。

11期フォーマットのウルトラレア


出典:カーナベル

ヒストリカルアーカイブコレクションにて収録されたウルトラレアの真紅眼。
原作絵をモチーフにしている新規書き下ろしカードとなります。


出典:トレトク

上記のバンダイ版の真紅眼とポージングが似ており人気の一枚です。

12期フォーマットの25thシークレットレア


出典:カーナベル

QUARTERCENTURY CHRONICLE side:PRIDEにて収録された新規絵の真紅眼です。
25周年を記念したパックに収録されており、書き下ろしの一枚と従来の絵の2種類が出る仕様になっています。

12期フォーマットのパラレルレア


出典:カーナベル

2024年8月8日にセブンイレブンと遊戯王のコラボで開催されたハイチュウキャンペーンのパラレルレアです。
指定されたハイチュウを3つ買うと一枚貰うことができます。
今回のための新規絵となっています。

■さいごに

以上、真紅目の黒竜について解説してきました。
遊戯王の中でもトップクラスに人気のレアカードでファンも多いです。
是非カードショップでチェックしてみてはいかがでしょうか?

FashionArchive.comではトレーディングカードゲーム関連の情報を多数発信予定です。
ぜひ購読及び各SNSへのフォロー・登録お願いします!
各SNSのリンクはページの最下部から!

究極完全態グレートモス 高い 高騰 理由 購入 買取
【徹底解説】究極完全態グレートモスはなぜ高いのか?遊戯王ファンにとっては、憧れのレアカードの一枚である「究極完全態グレートモス」。 この記事ではなぜ高いのか?なぜレアなのか?どんな種類があるのか?を徹底解説します。 これを読めばあなたも究極完全態グレートモスマスターです!...
遊戯王 公式大会 景品 カード カオス・ソルジャー 青眼の究極竜 シークレットレア
【初心者向け】遊戯王公式大会の入賞者カード紹介!2003年までの大型大会入賞者カードを網羅!遊戯王OCGの大型大会の目玉といえば、配布プロモーションカード。 その年、最も強かったプレイヤー達に送られたカードは世界で数枚しか存在しない幻のレアカードばかり。 今回は2003年の第1回世界大会までの大型大会で配布された希少なカード達をご紹介します。...
遊戯王カード 高額 ランキング
【初心者向け】遊戯王高額カードランキング!25年の歴史の中で人気のカードは?!発売されてから四半世紀の長い間支持されている遊戯王カード。 その中でも特に高額なカード(世界大会入賞などの配布一桁枚数以外)をランキング形式でご紹介します。...
ABOUT ME
ゆー
2020年より独立し、個人事業主としてサイト作成やSEO、ネット広告運用を行うIT事業を開始。 私生活では幼少期よりカードゲームにハマり、最近は遊戯王・ワンピースカードをプレイ。CSやフラシ等の入賞経験有り。 ブランドはROLEXとOFF-WHITEが好き。