カード

【新弾】DUELIST ADVANCE徹底解説!13期初のレギュラーパック?!

1996年より少年ジャンプにて連載が開始された遊☆戯☆王
1999年に原作で人気を博したゲーム「マジック&ウィザーズ」をホビー化させ「遊戯王OCG」としてコナミより発売し、以来四半世紀以上ユーザーに愛されるカードゲームとなりました。

そんな遊戯王ですが、2025年4月26日に「DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンス」を販売予定しています。
今回はこちらのパックに関して現役カードプレイヤーが徹底的に解説いたします。

■DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスとは?

まずはパックの概要から解説していきます。
DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンス」は2025年4月26日に発売予定の遊戯王のレギュラー拡張パックとなります。

今回のDUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスから13期の遊戯王が始まることになる「新しい節目」のパックです。
ZEXALシリーズの主人公「遊馬」が使ったカードをはじめ、今月よりYouTubeにて公開されている遊戯王ショートアニメシリーズのテーマ等をフューチャーしたパックになります。

また、今回のパックから様々な仕様が変更されており、現役プレイヤーからしても未知数のパックです。
特に注目の変更は+1アシストパックです。
今までは初回生産のボックスには「+1ボーナスパック」が封入されていました。
この「+1ボーナスパック」はそのボックス内のスーパーレア以上のカードがランダムで封入されており、このパックがあるお陰で最上位レアである25thやプリズマティックシークレットといったレアカードが手に入りやすかったと言う神特典がついていました。

ところが今回から「+1アシストパック」に変更されており、初回生産以外でつく代わりにそのボックス内のスーパーレア以上ではなく、このパック限定のカードが20種類入るという謎仕様に変更となりました。
このラインナップが良ければまだ良かったのですが、過去の再録カードが20種類封入されており、今回の封入を見る限り微妙すぎていらないレベルで困惑していると言うのが現状です。
カートン単位でのプリズマティックシークレットレアの封入率次第ですが、この封入率が下がっていた場合「改悪」といっても差し支えないでしょう。

■DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスの封入率

DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスは

  • アルティメットレア:4種
  • ウルトラレア:8種
  • スーパーレア:10種
  • レア:18種
  • ノーマル:40種

で構成されています。
この80種類の内20種類はシークレット及びプリズマティックシークレットレアで封入されていることがあります。

今回から仕様変更が多くされているのですが、一番注目するべき点はアルティメットレアです。
従来のアルティメットレアはウルトラレアの中から選ばれており、ボックスに1枚確定で入っていました。
しかし今回からはアルティメットレアで封入されるカードはウルトラレアでは収録されない、つまり「アルティメットレア専用」カードが4種類存在するということです。

これは正直かなり問題で、アルティメットレア自体の封入率が今まで通り箱1枚だった場合、4種類も存在するアルティメットレアで欲しいカードを狙う時に必要な金額は1枚につき期待値4箱分のお金が必要だと言うことです。
シングル価格にも影響が出るレベルで、初動の価格が気になるところです。

■DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスの注目カードと関連注目カード

さてそんなDUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスですが、どんな注目カードがあるのでしょうか?
現役プレイヤーの筆者目線でいくつかご紹介いたします。

注目封入カード:神芸学徒ファインメルト


出典:公式サイト

13期の「物語枠」であろうアルトメギア系カードの一枚であるファインメルト
自身を特殊召喚する能力に加えてドロー効果も持っており、展開力の一助となる優秀な能力を持っています。
3番目の効果も優秀で、発動条件があるものの全てのモンスター効果を無効にする非常に強力な妨害能力を持っています。
この先の物語枠であることから強化が見込めるテーマなので集めておくのが吉です。

注目封入カード:閃刀姫 ゼロ


出典:公式サイト

絶賛展開中の遊戯王ショートアニメでテーマとなっている閃刀姫から「閃刀姫ゼロ」が登場です。
サーチ能力がついている上に、フリーチェーンで分離・一枚破壊という便利能力を持った閃刀姫の切り札的存在のカードとなっています。
アニメもまだ始まったばかりですが、閃刀姫ゼロが出てくる事はほぼ間違いないのでその辺りも注目です。
なお今回のアルティメットレアの一枚だと言うことが明言されているカードなので初動が高くなる可能性大です。

注目封入カード:原石竜ネザー・ベルセリウス


出典:公式サイト

原石モンスターに新たなカードが登場です。
融合体での新規カードとなりましたが、二番目の能力が大概ふざけた能力をしており、デッキによってはこのカード一枚で積む可能性のあるレベルで危険なカードです。
原石モンスターといえば、環境にもいる原石青眼がいますが、また強化をもらいそうな勢いです。

注目封入カード:原石融合


出典:公式サイト

同じく原石カードより、原石融合の登場です。
最近の融合カードは壊れまくっているので麻痺しがちですが、このカードも大概でフィールド・墓地・除外から融合素材を持ってくることが可能になっています。
前述したネザーベルセリウス以外にも様々なモンスターを融合することが可能です。

■DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスは購入するべき?

ここまで4月23日に時点で判明しているカードを元に「DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンス」の情報をまとめてきました。
結論としては、どのユーザーも一回様子見てもいいかも?と思うパック内容です。
新規レギュラーパックということで読めない部分があまりに多く、封入率が明らかになるまでは様子見てもいいと感じています。
筆者はとりあえず一箱買ってから考える予定です。

■さいごに

以上、DUELIST ADVANCE デュエリスト・アドバンスについて解説してきました。

FashionArchive.comではトレーディングカードゲーム関連の情報を多数発信予定です。
ぜひ購読登録お願いします!

【新弾】ALLIANCE INSIGHT徹底解説!12期最後のレギュラーパックは如何に?!2025年1月25日に発売予定の遊戯王新弾「ALLIANCE INSIGHT アライアンス・インサイト」。 この記事ではこちらのパックに関して現役カードプレイヤーが徹底的に解説いたします。...
ABOUT ME
ゆー
2020年より独立し、個人事業主としてサイト作成やSEO、ネット広告運用を行うIT事業を開始。 私生活では幼少期よりカードゲームにハマり、最近は遊戯王・ワンピースカードをプレイ。CSやフラシ等の入賞経験有り。 ブランドはROLEXとOFF-WHITEが好き。