こんにちは、Fashion-Archive.comのしゅーです。
いつも当サイトやXをご覧いただきありがとうございます。
僕はとある企業の新卒社員として大企業の法人営業や海外展開支援などを経験しながら、2020年より大学時代の友人と「Fashion-Archive.com」を立ち上げました。
ありがたいことにコツコツと書いていた記事、特にファッションブランドの歴史やストーリーを深掘りして解説するコンテンツを面白いと思ってくださる方に恵まれました。
そんな私「しゅー」が2025年に立ち上げたのがCRAFT TALESです。
以前からX(旧Twitter)を見てくださっている方の中には
「最近しゅーがやたらとポストしている “CRAFT TALES” ってそもそも何?」
とお思いの人もいるかもしれません。
一度ご説明をする機会が必要かと考え、この記事を書くことに決めました。
■コンセプトやブランド名の由来

Fashion-Archive.comで発信している記事と合わせて、ここ数年多くの方に支持いただいたのがX(旧Twitter)で配信している【豆知識】シリーズでした。
Xのアカウントはこちら!

Webサイトより手軽に楽しめる1,000文字程度の文章量で、ファッションブランドにまつわる事件やエピソードをXで投稿する。
著名人を含む多くの方にご好評いただき、「ブランドが持つ歴史や物語を知りたい方がたくさんいる」ことを実感しました。
私自身、普段愛用するファッションアイテムの多くが、どこかに「語りどころ」があるモノばかり。
そのアイテムが持つルーツやストーリーは、ときにデザインやトレンド以上に愛着を感じる要因になっていることを日々感じています。

そんな中、とあるご縁からシルバージュエリーの販売や新製品の開発をさせていただく機会に恵まれました。
販売用のWebサイトを新設するにあたって定めたコンセプトは、アイテムが持つ物語を発信できるサイトにしようということ。
かくして、工芸を意味する「CRAFT(クラフト)」と、物語を意味する「TALES(テイルズ)」をつなぎ合わせてCRAFT TALESと名付けました。
■どんな人にCRAFT TALESを楽しんで欲しいのか

CRAFT TALESはショップであり、ブランドでもあります。
ブランドを立ち上げるにあたり、私はインフルエンサーとしての知名度に依存する、ファングッズ的なブランドにはしたくなかった。
そもそも私ひとりの魅力でブランドを成り立たせるほどの才能はありません。
このあたりの考え方は、以前に書いたインフルエンサーブランドに関する記事をご覧いただければ幸いです。

では、CRAFT TALESとはなんなのか?
私は
①職人の手しごとが感じられる製品を世界中から集めるセレクトショップ
②職人たちとタッグを組み、オリジナルアイテムを開発・販売するブランド
の2軸であると定めています。
ショップに並べるアイテムに求めるのは、トレンドを追いかけるというより、職人の手しごとを感じてもらえるような製品たち。
買った日より5年後・10年後の方がより愛着が湧いているモノ。使えば使うほど良くなる製品を目指しています。

■CRAFT TALESで販売するアイテムは?

CRAFT-TALES.comで販売する第1弾のアイテム群は中国・貴州省ミャオ族の職人が手がけるシルバージュエリー。
はじめてミャオ族の銀細工と出会った時、
「この素晴らしい技術を世界に知ってもらうにはどうすれば良いだろう?」
と強く感じたのを覚えています。

中国や東南アジアに分布する少数民族、ミャオ族。
彼らの日常生活と切っても切り離せないもののひとつが、伝統的な銀細工です。
婚礼に際し女性が身につける銀飾の冠や首飾り。
財産・装飾品・魔除け、そして物語や歴史を後世に伝える記憶媒体でもあった銀細工は、その技術を代々受け継いできた職人によってひとつひとつ丁寧につくられてきました。
職人の手しごとにフォーカスしたショップを目指す「CRAFT TALES」にとって最適なパートナーになると思い、お声がけさせていただきました。

ミャオ族の人々とタッグを組むにあたって、私は彼らがこれまでに制作してきたシルバーアクセサリーや茶器のセレクト販売に加え、新たにオリジナルアイテムの制作を提案しました。
オリジナルアイテム考案の軸となったのは「毎日持ち歩くもの」。
職人の手仕事をもっとも感じられる製品とは毎日手で触れる日用品です。
祭事のために銀細工の技術を磨いてきた職人の技術を、永六輔氏の言葉のとおり「使えば使うほど、よくなる」日用品でも感じたい。
何百年・何世代にもわたって受け継がれてきたミャオ族の歴史を「もっと日常生活で身近なものに」と考えた時、思い至ったのがAirPodsのケースカバーでした。

その日の気分によってアクセサリーを選ぶファッション好きは数いれど、ワイヤレスイヤホンのケースまで日々つけ替える人はほとんどいないはず。
スマートフォンとならび、毎日持ち歩くものの筆頭格であるワイヤレスイヤホンのケースをシルバー925で作る。
ケースを手に取りイヤホンを耳に差し込む時、ふと「銀」に寄り添って何百年も暮らしてきたミャオ族の人々に想いを馳せる。
ふるき良き伝統技術で現代の必需品を優しくつつむ、そんなあたらしいシルバージュエリーを開発中です。
■さいごに
最後まで読んでくださりありがとうございました。
今後もCRAFT TALESではさまざまな商品を「TALES(物語)」と共に展開予定です。
ぜひ一度、CRAFT TALESの公式サイトをご覧いただけましたら幸いです。