カード

遊戯王レアスリーブ10選!決闘者の憧れのスリーブは・・・?!

1996年より少年ジャンプにて連載が開始された遊☆戯☆王
1999年に原作で人気を博したゲーム「マジック&ウィザーズ」をホビー化させ「遊戯王OCG」としてコナミより発売し、以来四半世紀以上ユーザーに愛されるカードゲームとなりました。

そんな遊戯王ですが、カードゲームをプレイしていく中でデッキ以外に個性を出す場所があります。
それがサプライです。
サプライというのは所謂カード周りの備品の総称でスリーブやプレイマットといったものがあります。
このサプライ品はプレイヤーによって様々な趣味趣向があり、千差万別です。

今回はその名でもスリーブにフォーカス。
カードを傷から守る為の「装備」ですが、四半世紀の歴史の中で様々なスリーブが出てきており、その数は膨大です。
その中からレアなスリーブをご紹介します。

◾︎遊戯王レアスリーブ:オシリスレッド


出典:メルカリ

まず最初に紹介するのは「オシリスレッド」です。
遊戯王歴代アニメの中でも人気が高いGX時代に出たスリーブで、物語に登場する寮である「オシリスレッド」をモチーフとしたスリーブとなっています。
2006年のデュエルディスクについていたものですが、綺麗な状態で残っているものがほとんどなく、現在では貴重なスリーブとなっています。
金額は状態によって幅がありますが1万円前後から数万円にまで上ります。

なお2025年に復刻版のオシリスレッドが登場します。
非常に似ているのですが版権ロゴの位置が違うので明確な復刻ということではなさそうです。

◾︎遊戯王レアスリーブ:レインボードラゴン


出典:メルカリ

一般的に販売されていた「レインボードラゴン」スリーブ。
当時は315円で販売されていたのですが、時が経ち現在では4,5万円レベルまで高騰。
使用していたら間違いなく一目置かれるスリーブになっています。

◾︎遊戯王レアスリーブ:遊城十代


出典:カードラッシュ

前述した2つのスリーブと同時期位にリリースされたGXの主人公、遊城十代のスリーブです。
KONAMI公認店舗限定で販売かつ人気の主人公ということもあり非常にレアなスリーブとなっています。
現在の相場は未開封で3万〜4万円ほどです。

◾︎遊戯王レアスリーブ:ハノイゴールドスリーブ


出典:メルカリ

独特な蜂の巣のような絵柄が特徴的なハノイゴールドスリーブ。
遊戯王のインストラクターに配布されたスリーブで個体数が少ないスリーブとなっています。
15枚でも10000円を超えてくるレアスリーブで憧れがある人も多いスリーブです。

◾︎遊戯王レアスリーブ:遊戯王ARK-V RANKING TOURNAMENT ASIA TOP DUELIST ASIA REGION 2015


出典:メルカリ

2015年のアジア圏で配布されたスリーブです。
遊戯王ARK-Vのロゴが全面に出ており、青を基調としたデザインに優れたスリーブとなっています。
海外発のスリーブということもあり国内流通が少なく、現在では6万円以上の値段がついているプレミアスリーブです。

◾︎遊戯王レアスリーブ:白スリーブ 初期ロゴ


出典:メルカリ

2006年12月14日に発売されたストラクチャーデッキ限定版の「閃光の波動」の付属していた白いスリーブです。
初期ロゴと呼ばれる初代遊戯時代のスリーブということもありファンが多いこちらのスリーブ。
色々な色がありますが特に白は人気で高額で取引されています。

◾︎遊戯王レアスリーブ:WCQ 2010


出典:メルカリ

世界大会選考会で配布されたスリーブです。
毎年配布されていますが、年度によって様々なデザインがあり、こちらのスリーブは欧米やEUの地域で配布された2010年のもの。
5D’sモチーフの絵柄ということで非常に人気で現在では未開封であれば5万円以上のお値段がつきます。
赤と青の2種類があります。

◾︎遊戯王レアスリーブ:WCS2024


出典:メルカリ

昨年2024年の世界大会で配布されたWCS2024スリーブ
WCSのスリーブは様々な方法で配布されており、年度によってまちまちなのですがこちらの2024年のものは世界大会本戦出場者にのみ配布されている為非常に個体数が少ないスリーブです。

こちらも赤・青の2種類のスリーブがありますが全世界でも100個前後ということもあり6万円以上で取引されるレアスリーブです。

◾︎遊戯王レアスリーブ:CHAMPIONSHIP カオス

2022年の北米圏の選考会でベスト32位に配布されたカオススリーブです。
開闢の使者をモチーフとしたスリーブで非常に綺麗なデザインとなっています。
コロナ禍の影響もまだ残る年での開催ということも相まってか情報自体も非常に少ないです。
日本国内でも流通の確認ができているのが数回レベルの超貴重品です。
相場は10万円前後となっています。

◾︎遊戯王レアスリーブ:オベリスクブルー


出典:

最後にご紹介するのはレアスリーブの代名詞といっても過言ではない「オベリスクブルー」です。
日本国内で配布されたスリーブの中では圧倒的な価値を誇るスリーブです。
一番最初に紹介したオシリスレッドの色違いバージョンですが、2006年から1年間の間配布されており、シーズンランキング上位者に配布されたものです。
当時から人気で現在では数十万円は下らないレアスリーブとなります。
なおこれほど人気のスリーブということで偽物が多いことでも知られており、中古で購入する場合は注意が必要です。

2025年にオシリスレッドが復刻したことから復刻が期待されるスリーブです。

◾︎さいごに

以上、遊戯王のレアスリーブのご紹介でした。

Fashion-Archive.comでは遊戯王やカード関連の記事を随時執筆。
是非購読をお願いします。

【2025年最新】遊戯王の禁止カードの中で最強はどれ?!現役プレイヤーが考察!この記事では遊戯王OCGの2025年1月環境で定められている禁止カードの中で今でも最強なカードはどのカードかをモンスター部門・魔法部門・罠部門で現役のプレイヤーが考察しています! 皆さんの思い出のカードが?!...
遊戯王の三幻神とは?原作での活躍からOCG化の歴史まで完全網羅!遊戯王において「三幻神」と呼ばれるカードがあるのをご存知でしょうか? 原作でも重要かつOCGでも様々な特別な待遇を受ける三幻神について本記事では徹底解説します!...
遊戯王界隈で起きた有名な3つの事件とは?遊戯王界隈で起きた3つの重要な事件をまとめてみました。 現役でプレイする筆者が当時の背景も交えて徹底的に解説・紹介します!...
ABOUT ME
ゆー
2020年より独立し、個人事業主としてサイト作成やSEO、ネット広告運用を行うIT事業を開始。 私生活では幼少期よりカードゲームにハマり、最近は遊戯王・ワンピースカードをプレイ。CSやフラシ等の入賞経験有り。 2025年5月より大分県別府市にカードショップ ルミナスをオープン。 ブランドはROLEXとOFF-WHITEが好き。